クリーニング店の選び方

クリーニングの種類

一言でクリーニングといっても、クリーニングにはいくつかの種類があります。大きく分けると、ドライクリーニング、ウェットクリーニング、ランドリー、特殊品のクリーニングとに分けられます。クリーニング店では、衣類の素材や汚れに応じてクリーニング方法を選びます。一般的なのがドライクリーニングです。普通、家庭で洗濯する時は「水」を使いますね。ドライクリーニングでは、水の代わりに石油系溶剤やパークロロエチレンといった有機溶剤を使います。このクリーニングの特徴は、口紅やマヨネーズなど、水では落とすことができない油脂系の汚れをよく落とすということです。また、毛や絹、レーヨン、合成繊維などのデリケートな素材の衣料も、型崩れや収縮を起こしにくく、風合が変化しないように仕上げることができます。ウェットクリーニングは、取扱い絵表示でドライクリーニング表示されている衣類でも、ドライクリーニングでは落としきれない、汗ジミや黄ばみなどの水溶性の汚れがたくさんついている時などに水洗いする方法です。仕上げには高度な技術が求められます。特徴は、水溶性の汚れをよく落とすことと、イヤな臭いが残らないということ、生地本来の風合いに仕上がるといったことがあります。お店によって、ドライクリーニングとウェットクリーニング、両方行うダブルクリーニングをしているお店もあります。トータルな汚れを落とせるということですね。ランドリーは、お湯を使った方法です。ワッシャーという専用の洗濯機で、ワイシャツやシーツなど水に対する耐久性のある衣料品を専用の洗剤やアルカリ剤などで洗います。また、家にある乾燥機のように、たて方向にくるくると回る、たたき洗いのような動きをするので生地が傷みにくく、洗浄作用が強いといった特徴があります。特殊品クリーニングは、毛皮製品、皮革製品、和服やカーペットなど、ドライクリーニングやランドリー、ウェットクリーニングでは洗えない物を対象に行っているクリーニングです。これらは特殊な洗い方をするので、それを専門に扱っているお店があります。

 

クリーニング店の選び方

クリーニング店を選ぶ時、何を基準にしていますか?「クリーニング店はどこでも同じだから、便利な場所にあるのが一番!」なんて思っていませんか?確かに便利な場所にある、というのはクリーニング店を選ぶ上で重要なポイントですね。でも、クリーニング店はどこでも同じではありません。お店によって、価格やサービスの違い、技術力の違いがあります。大切な衣類を守るため、信頼できるお店を選ぶことが、一番のポイントです。価格やサービスは分かりやすいですが、技術力は、良く分からないですよね。初めてのお店なら、なおさらです。クリーニング技術の良さを見極めるため、ワイシャツのような簡単なものを試しに出してみましょう。ワイシャツの仕上げは、クリーニング師試験で行われる基本的な仕上げ技術です。この基本的なワイシャツのクリーニングをきちんと仕上げているお店は、安心して大切な衣類や高級品も出せるお店であると言えると思います。この時にチェックする項目として、・服に残った溶剤のニオイがきつくないか?・サイズが縮んだりしていないか?・衿や前立てにシワがないか?・汚れはきちんと落ちているか?などがあります。このお店では落とせなかったシミが、他店に出したら綺麗になった!なんてこともよくあります。お店によって、力を入れている部分は様々で、染み抜きを専門にしていたり、仕上がりのスピードを強調していたり、お店の特色は様々なのです。その衣類にあった、お店選びをすると良いですね。クリーニング店の対応も、大事なポイントです。万一クリーニングの際にトラブルが起きてしまった場合、誠実な対応をとってくれるか、ということも気になりますよね。お店の雰囲気、接客態度でも見ることはできますが、それだけでは良く分かりません。目安になるものに、店頭に掲げられているマークがあります。「LDマーク」は、全国クリーニング生活衛生同業組合の加盟店を表すシンボルマークです。これに加盟しているお店は、新しい素材や加工などに応じた「プロの洗い技術」で、質の高いサービスを提供するよう心がけています。また、トラブルが発生した場合には、「クリーニング事故賠償基準」に基づいた対応でトラブルの処理にあたることが義務づけられています。「Sマーク」は、厚生労働大臣の認可を受けて設定されている標準営業約款制度に登録しているお店のシンボルマークです。Sマークは「Safety=安心であること」「Sanitation=清潔であること」「Standard=確かな技術であること」を意味しています。これらの登録には様々な基準があるので、安心して衣類を任せられるかな、という目安になると思います。価格はやっぱり、安ければ安い方が良いですが、本来行うべき作業を簡素化して、コストを最小限に留めている場合があります。価格と技術料、両方の面から、自分が納得のいくお店を見つけてくださいね。