カーテンクリーニング

布団クリーニング

衣類やタオルなどは、汚れたらすぐに洗濯しますね。毎日使っている布団はどうでしょう。私達は約8時間睡眠しているとして、毎日牛乳ビン1本分の汗をかいているのです。塩素や尿素など目に見えないものや、体の油なども、シーツカバーを通してふとんを汚しています。また、体温と適当な湿気で、布団の中には人のアカやフケを好むダニが想像以上に繁殖しています。ダニやカビは、アトピーや喘息などをもつ人には大敵ですね。私達の健康を脅かす見えない脅威です。天気の良い日にはふとんを干しているから大丈夫!と思っている人も多いのではないでしょうか。ですが、日干しだけでは、お布団の中に潜んでいるダニは減りません。布団をとりこむ時に、布団をたたく光景も良く見かけますが、これは厳禁です。布団をたたくと埃がたくさん出てきて、きれいになったと思ってしまいますが、この埃のほとんどは、布団の中わたのちぎれた繊維です。逆に、たたくことによってふとんを痛めてしまい、保温力や透湿性も低下してしまいます。さらにダニの死骸やフンが表面に浮き出てきて、アトピー性皮膚炎や、ぜん息などのアレルギー疾患をおこす原因になってしまうのです。布団の汚れを落とすには、まる洗いが一番です。最近では、コインランドリーでも布団が洗えるところがありますし、クリーニング屋さんでも扱っているところも多いですね。でも、持って行くのが大変・・・という人には、布団の宅配クリーニングもありますよ。電話やメールなどで、クリーニング屋さんに連絡し、宅配便で布団を送ります。クリーニング終了後、布団を送り返してくれるので、家にいながらにしてクリーニングできてしまいます。布団を綺麗にすると、気持ちよく眠れ、快適な生活ができますよ!一度利用してみましょう。

 

カーテンクリーニング

カーテンのお手入れはどうしていますか?普段はあまり気になりませんが、知らず知らずのうちに手垢やタバコのヤニなどで、思っている以上に汚れているものです。カーテンを美しい状態で長持ちさせるためには、日頃からのお手入れが必要です。はたきをかけたり、掃除機のブラシでほこりを吸い取ったり、毎日のお掃除の中で心がけましょう。また、カーテンレールや窓周りの埃は、水分を含むことでカビの原因になってしまいます。忘れずに埃をとって綺麗にしておきましょう。お家で洗濯できるカーテンは、ドレープカーテンなら年に1回、レースカーテンは年に2〜3回くらいの割合で洗濯しましょう。長い間洗濯をしないと、汚れが落ちにくくなったり、繊維が劣化して穴が開いたりする恐れがあります。お家では洗濯できない、ちゃんと洗えるか心配、という方は、クリーニングに出しましょう。ただ、カーテンは多少収縮してしまいます。綿や麻などの天然繊維は、特に収縮の度合いが高いです。それを承知の上で、クリーニングに出してくださいね。カーテンの取り外しや、持って行くのが大変だから・・・という人には、お家まで引き取りにきてくれるクリーニング屋さんもあります。取り外しや取り付けもやってくれますよ。でも、カーテンをクリーニングに出してしまうと、戻ってくるまでの間がいやだな、と思う人も多いですよね。通常ですと、カーテンをクリーニングに出すと、1週間から10日ほどかかってしまいます。代わりのカーテンがあれば良いですが、なければその間はお部屋の中が丸見えの状態になってしまいますね。そんな時には、出張してくれるクリーニング屋さんもあります。ランドリー車でお家まで来てくれて、カーテン取り外しから取り付けまで、数時間で行ってくれるのです。これはとっても嬉しいサービスですね。このようなサービスを有効に利用して、カーテンの定期的なメンテナンスを心がけましょう。