佐賀のがばいばあちゃんカレンダー

招き猫カレンダーで福を呼びましょう

 日本独特の福を呼ぶ縁起物として招き猫は有名です。年初めは招き猫から福を呼んでもらい、幸先良いスタートを切りましょう。

 招き猫グッズは色々販売されていますが、その中の一つに招き猫カレンダーがあります。カレンダーであれば、1年間毎日、招き猫と一緒に過ごすことができますし、場所をとらず、邪魔にもなりません。福を呼ぶグッズをそろえるならば、ぜひ招き猫カレンダーをおすすめします。

 招き猫カレンダーでおすすめの商品をいくつか紹介します。

 「開運招き猫十二月」これは愛知県瀬戸市にある招き猫ミュージアムで発売されているカレンダーです。「招き猫ミュージアム」所蔵の名品、珍品を美しい日本の四季の風景とともに紹介しています。サイズは26×30cm(B4変形)で、中とじ24ページで、写真は12点あります。

 「開運ひめくり招き猫」日本招猫倶楽部世話人の荒川さん、坂東さんが主催する風呂猫スタジオが発売している日めくりカレンダーシリーズの一つです。生の猫の写真が台紙になっています。サイズは19×30cmです。

 「招き猫日めくり」上記と同じく風呂猫スタジオが発売している日めくりカレンダーシリーズの一つです。定番の招き猫人形が台紙になっています。サイズは11×33cmです。

 「ふく猫日めくり」造形作家・もりわじんさんのふっくら猫が台紙になっています。サイズは20×29cmです。

 招き猫は日本独特の縁起物で、江戸時代末期に江戸の町で誕生しました左手挙げが「人招き」、右手挙げが「金招き」と伝えられていますが、時代の変化に影響されて「恋愛」「長寿」「宝くじで大当たり」など色々なご利益があると言われるようになりました。平成に入ってからペットブームが到来し、色々な招き猫が作られるようになりました。今や招き猫は最強のラッキーアイテムと言われています。日本独特の縁起物と言われてきた招き猫ですが、最近では東南アジアをはじめ世界中で招き猫のかわいい姿を見かけるようになりました。

 2008年は招き猫カレンダーで毎日幸せがやってくるような日々にしましょう。そして毎日笑顔でいられるような1年をおくれるといいですね。

 

佐賀のがばいばあちゃんカレンダー

 カレンダーといえば、タレントさんといった芸能人系のカレンダーが主流ですが、中には素人さんを起用したカレンダーもあり、人気を呼んでいるものもあります。

 素人さんのカレンダー?と思った人もいることでしょう。素人さんなのですが、全国的に一躍有名になった人物がいます。

 それは「佐賀のがばいばあちゃん」で時の人となった「すごい」「ばあちゃん」です。

 なんと「佐賀のがばいばあちゃん」の原作者であるタレントの島田洋七さんの祖母徳永サノさんの名言を集めたカレンダーが発売されました。

 「2008年版 三日めくりカレンダー」三日に一枚めくるようになっているこのカレンダーには、一枚一枚に「がばいばあちゃん」の格言や佐賀の方言、レシピが書かれています。「人にやさしく気づかれないようにするのが本当の優しさ、本当の親切」というような格言が93枚、佐賀弁「がばい」は「スゴイ」という意味というような方言が7枚、「がばいばあちゃん」直伝のレシピが22枚、合計122枚のページ数があります。そして月ごとにドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」撮影のロケ地となった武雄市の風景写真が掲載されています。

 三日めくりカレンダーの他に「卓上 佐賀のがばいばあちゃん 2008年カレンダー」も発売されています。サイズは12.0×20.0cmで、デスクの上にも気軽におけるサイズです。卓上カレンダーは武雄市限定版と全国版と2種類あります。2種類のカレンダーに共通して、三日めくりカレンダーと同様にドラマ「佐賀のがあいばあちゃん」のロケ地となった武雄市の風景写真が掲載されています。武雄市限定版に限っては平均年齢74歳という超高齢音楽ユニット「GA=BA」が華々しく登場しています。この武雄市限定版は、武雄市内のみの販売で武雄温泉物産館などで販売されています。

 すっかり有名になった「佐賀のがばいばあちゃん」ですが、まだ知らない、あるいは名前だけは知っているけど詳しくは知らないといった人のために「佐賀のがばいばあちゃん」について紹介しましょう。

 「佐賀のがばいばあちゃん」の中の「ばあちゃん」とは、漫才ブームの火付け役ともなった元B&Bの島田洋七さんが7歳の時から8年間預けられた佐賀に住んでいた洋七さんの祖母徳永サノさんのことです。その祖母の家での変わった体験を基に書いた洋七さんの自伝小説やそれを原作とした映画、舞台、テレビドラマこそが「佐賀のがばいばあちゃん」なのです。

 「佐賀のがばいばあちゃん」はもともと洋七さんが漫才のネタにしたり、トーク番組で話題にしたりなどテレビの中でふれることが多くありました。その逸話を聞いたビートたけしさんが、メモなどに書きとめておくことをすすめてくれ、それがきっかけとなって洋七さんが本を出版するに至ったのです。そしてそのすごいばあちゃんの貧乏でも愛情溢れた人生哲学が話題となり、瞬く間にベストセラーとなったのでした。

 その後、映画化、舞台化、テレビドラマ化にもされて「佐賀のがばいばあちゃん」はすっかり全国的に有名になりました。

 メインロケ地となった武雄市の市役所では「佐賀のがばいばあちゃん課」という変わった課までが設置されているそうです。それだけこの「佐賀のがばいばあちゃん」は武雄市では大切にされているのでしょうね。

 2008年はこの「佐賀のがばいばあちゃん」のカレンダーと過ごし、がばいすごい名言にふれて、日々の生活に勇気と生きる力を与えてもらいましょう。がばいばあちゃんのような奇想天外なアイディアがひらめき、破天荒な発言が出てき、今までとは違った人生観を味わうことができるかもしれませんよ。