ガーデニング靴

ハンギングバスケット

 広いお庭や花壇がなくても、コンテナを使えば手軽にガーデニングが楽しめますね。でもただ置いておくだけではつまらない・・。空間も利用してしまいましょう。フェンスや壁があれば、どこでも飾っておくことができるハンギングバスケットがあります。作ったことがない、難しそう、と思っている人も、是非一度チャレンジしてみてください。思っているより簡単に作ることができますよ。

 まずは、ハンギングバスケット作りに必要な道具をそろえましょう。ガーデニング用品のお店には、色々な種類のバスケットがあります。壁にかけるタイプと、円形になっていて、吊るすタイプとあります。かけたい場所によって、使い分けてくださいね。

 大きさは様々で、小型のものは直径20cmくらいから、大型のものになると、直径35〜40cmくらいまであります。家庭では、直径25cmくらいまでが手頃ですね。大型のものになると、豪華で見栄えも良いですが、それだけ重くなり、かけたり吊るしたりするのが困難になってしまいます。

 素材も様々です。ワイヤータイプとプラスチックタイプのものが多く出回っています。その他に、陶器や木のものもありますよ。ガーデニング用品のお店によって、扱っているバスケットが違うので、お気に入りのバスケットが見つかるまで、色々回ってみるのも楽しいですね。

 プラスチックタイプは、培養土を入れてすぐに苗を入れることができます。

 ワイヤータイプのものは、土が落ちないようにするために、ウレタンや水苔、不織布、ヤシの繊維状のものなどで内張りする必要があります。お店では、セットで売られていることが多いです。もちろん別売りもしていますので、内張りしているものが傷んできたら交換してくださいね。

 花苗は、最初のうちは1種類〜3種類くらいの方が、まとまりやすいですね。

 ハンギング作りに慣れてきたら、バスケットの外側から苗を差し込むやり方もあります。花苗の数も増えて、ボリュームが出てとても豪華なバスケットに仕上がりますよ。

 ウレタンなど、内張りしたものに穴を開けて、苗を差し込む方法もありますが、横面にスリットの入ったプラスチック製のバスケットもあります。最初はこちらから挑戦してみても良いですね。

 

ガーデニング靴

 ガーデニング作業をよりスムーズにするガーデニング用品に、ガーデニング専用の靴があります。スニーカーや運動靴で代用しているから使わなくても大丈夫、という人も多いですよね。ですが、やはりガーデニング専用の靴を使った方が、より快適に作業がはかどりますよ。一度使ってみると、きっと手離せなくなると思います。

 良い靴選びのポイントは簡単です。まずはきちんと防水処理がされているかどうか、チェックしてください。ガーデニング作業は、濡れている中での作業が意外に多いですよね。靴が濡れて足までも・・・なんてことでは、せっかくのガーデニングも楽しめませんよね。

 また、靴底の柔らかさもポイントです。ガーデニング作業は、足腰に負担がかかりますよね。靴底が固いと、さらに足に負担がかかってしまいます。

 ブーツタイプの靴もありますよ。ちょっと大げさに感じるかもしれませんが、これなら土や泥が靴の中に入ってくることはありませんし、保湿効果もあるので、冬場には重宝しそうですね。

 デザインは様々で、ガーデニング用の靴だけど、普通の靴と同じようなデザインに仕上げてある靴もあります。貸し農園で作業をする時や、家から離れた場所に行く時に、わざわざガーデニング用の靴を持っていく必要がないので、便利ですね。

 ガーデニング用品店に行くと、お洒落でかわいい靴がたくさんありますが、まずは機能面をしっかりチェックして、自分に合った靴選びをしてくださいね。