急性腰痛と慢性腰痛の違い

股関節痛

女性の股関節痛

 女性の骨盤は、男性に比べて股関節が浅くなっているので、ずれやすくなっていることを知っていますか?妊婦さんが、母親学級などで習う安産体操は、、腰痛を防いだり、股関節を強化させる目的があります。お産のときは、足を大きく開かなくてはなりません。股関節が硬くて開かないと、赤ちゃんが出てこれなくなってしまいますね?出産時には、産道をひろげるために、股関節はずれるものなのですが、出産後は元に戻るようになっています。しかし、中には大きくずれすぎると回復に時間がかかり、股関節の周りの筋肉も硬くなるために、痛みを生じるようになります。これが股関節痛の元となります。股関節痛が女性に多い理由はこういうところから来ているのですね。。また、このような関節痛の原因となるものに「姿勢」が考えられます。街を歩くと、色々な姿勢のタイプを見つけることができます。猫背の人、お腹を突き出して歩く人、いすに座ると必ず足を組む人、片方の手にしか荷物を持たない人・・・どうですか?思い当たる節はないでしょうか。

 関節痛に悪いクセ、姿勢

 股関節痛には、股関節につながる腰や膝、肩や首にも影響を及ぼしていることがあります。痛みの原因となっている患部も同時に治療する必要があります。このように「くせ」というのは、無意識にでてしまいます。慣れた姿勢が一番、楽かもしれませんが、その「くせ」によって、関節痛をひきおこしているのです。悪い癖は膝や首などあらゆる関節痛になる原因となってしまいます。ひどくならないように、日頃から関節運動などをしておくとよいでしょう。もちろん、出産を経験していなくても股関節痛になる方はいらっしゃいます。日常の生活で、足をよく組む、横座りをよくする、片方の足に体重をかけて立つ。このような覚えがある方は要注意です。股関節に痛みを感じるようになったら、すぐに病院へ行くのが良いでしょう。ひどくなると、人工関節に置き換える手術を勧められることがありますが、手術をしても元の元気な身体になる人ばかりではありません。しかし、無理をしてさらに痛みが増しては元も子もありませんから、医師の指示に従いましょう。

 

急性腰痛と慢性腰痛の違い

腰が痛くなった経験は誰にでもあるでしょう。一度、痛くなるとちょっとした拍子にまた痛みを感じるようになるので本当に厄介な関節痛といえます。腰痛には大きくわけて二つのタイプにわけることができます。まず一つ目は「ぎっくり腰」と言われる「急性腰痛」です。ぎっくり腰になると、しばらくはあまりの痛みに立つことができません。病院に行きたくても立ち上がれないのですから、不安になってしまうことでしょう。しかし、ぎっくり腰になっても焦ることはないのです。湿布を貼って2〜3日安静にしていれば、痛みもおさまってきますから、動けるようになってから病院へ行くようにすればよいのです。二つ目は「慢性腰痛」といわれるものです。常に腰に重い感覚があったり、ジワジワと痛みを感じるタイプです。このタイプの多くは、骨の老化、腰以外の病気、ストレス、細菌や腫瘍のいずれかが原因と考えられます。ぎっくり腰も慢性腰痛も、しばらくすると楽になりますし、薬や湿布で治ったからと病院へ行かない人もいるようです。しかし、これらを放置しておくことは、さきほど述べた病気が原因だった場合、その病気を放置しておくことにもなります。さらには、他の関節痛を引き起こして、後悔することになってしまうかもしれません。たかが腰痛、されど腰痛。勝手に判断することなく病院へ行って検査をうけましょう。診察の際には、いつから痛むか・他の関節痛はないか・内科にかかっている病気はないかなどを答えれるようにしておきましょう。